fc2ブログ

千代sendai熊野

sendai from shingu

冬の山形鉄道

eos5DMark4R500001000.jpg











羽前成田駅から

上り列車で今泉駅まで

今泉駅で

下り列車に乗り換えて荒砥駅まで

荒砥駅で

上り列車に乗って羽前成田駅まで









eos5DMark4R500001017.jpg












要するに

羽前成田駅から

羽前成田駅まで

乗った訳やね。











eos5DMark4R500001001.jpg










土日フリー切符

1000円の

小さな旅。












eos5DMark4R500001018.jpg











この旅のいいところは

羽前成田駅の待ち時間で

時間をつぶす訳なんやけど

駅舎自体が

被写体となるので

暇じゃないこと。









eos5DMark4R500001014.jpg










車内は

荒砥駅方面では

ほぼ人がいないので

撮影しても恥ずかしくない。












eos5DMark4R500001016.jpg










それでいて

多分なんやけど

土日で

荒砥駅で乗降する人は

ほぼ同志なんやね。











eos5DMark4R500001019.jpg











その後は

雪の中を走る列車を撮影。












eos5DMark4R500001021.jpg











これもまた

羽前成田駅から

荒砥駅までの区間が

絶景ポイントなんやね。











eos5DMark4R500001022.jpg











今回は

雪の最上川橋梁を

撮影したくなったから

出掛けたんやね。











eos5DMark4R500001026.jpg











もっと雪が降っている中を

撮りたかったんやけど

天気は時の運。

今回は今回で満足。

また,いつか。











eos5DMark4R500001029.jpg
CanonEOS5DMark4
EF24-70mm F2.8L II USM
EF70-300mm F4-5.6 IS II USM

にほんブログ村 写真ブログ 心象風景写真へ
にほんブログ村


にほんブログ村


スポンサーサイト



テーマ:鉄道写真 - ジャンル:写真

  1. 2023/01/25(水) 20:04:52|
  2. | コメント:2
<<紀伊勝浦 | ホーム | 山形鉄道フラワー長井線>>

コメント

おはようございます♪。

山形の、ローカル線、山形鉄道フラワー長井線。
1両編成の列車が、旅情を誘いますねー。(笑)
白い雪原を行く、列車も、絵になります。
  1. 2023/01/26(木) 09:41:27 |
  2. URL |
  3. G&G #-
  4. [ 編集]

こんばんは。G&Gさん。

いつの間にか2両編成が1両に。
絵になるのですが,
いつまでも無くならないで欲しい路線です。
  1. 2023/01/26(木) 19:54:27 |
  2. URL |
  3. df504 #-
  4. [ 編集]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

PVアクセスランキング にほんブログ村

プロフィール

df504

Author:df504
リンクフリーです。どうぞ。

好きなこと;食べる。撮る。遊ぶ。投げる。
好きな物;カメラ,自転車,PC。
人生も折り返し点を過ぎ(?),何か足跡を残しておくべきかなと思い(??),日々考えたことを書くことにしました。

★現在稼働機 EOS-5DMark4
       FUJIFILM XQ1
         
☆動態保存機 EOS-5DMarkⅡ
EOS-5D
       EOS-1D
       EOS-1
       GR-DIGITAL
       PowerShot S90
       NIKONCOOLPIX995
☆静態保存機 PENTAXME-SUPER

★使用レンズ(EF50mmF1.4 EF35mmF2 EF20-35F2.8L EF70-200F2.8L EF24-105mm F4L IS USM EF24-70mm F2.8L II USM Model A030 TAMRON SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD Model A005 TAMRON SP SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD  Model A007 TAMRON SP 24-70mm F/2.8 Di VC USD  Model A09 SP AF28-75mmF/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO SIGMA17-35F2.8-4HSM)

カテゴリー

最近の記事

リンク

最近のコメント

月別アーカイブ

FC2カウンター

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

最近のトラックバック

ブログ内検索

フリーエリア

にほんブログ村 写真ブログ 心象風景写真へ
にほんブログ村

RSSフィード